私の家のトイレのクッションフロアーをグレーにしました。
グレーの床にした途端、トイレがとってもオシャレな空間になりました!!
そして、トイレのタオル掛けもオシャレなものにしたら、もっとオシャレなトイレになりますよ。
もくじ
トイレのクッションフロアー(床)をグレーにした理由
私は、マイホームが3回目です。
1軒目が新築で建てて、2軒目は仮住まい、3軒目が現在の住まいです。
新築で建てた自宅は、とってもモダンで大好きだったのですが、トイレのクッションフロアーの床がホワイトでした。
以前の自宅のホワイトの床は、綺麗にし続けてもゴミが目立ち、汚れも目立ちます。
やはり、それが悩みでした。
トイレは、かっこよくオシャレでシンプルな空間にしたい!そう思いました。
そして、今の自宅のトイレの床は、グレーにしました。
クッションフロアーのサンゲツのララブリックHM4005
↑自宅のトイレの床=サンゲツのララブリックHM4005です!
このクッションフロアーのデザイン&色は、自宅の洗面所と全く同じです。
洗面所もかなりオシャレな空間になりました。
↓洗面所の記事はこちらです。
洗面所の床をグレーに!クッションフロアーでオシャレな空間に早変わり!
やっぱりこのクッションフロアーはオシャレで汚れが目立ちにくい!素敵です!
トイレの床をアップにすると、
こんな感じです。
光の加減で違いますが、石のレンガのような柄です。
床が引きしまるとオシャレでシンプルなトイレになります♪
この床にプラスして、タオル掛け(タオルホルダー)やトイレットペーパーをDIYで取り付けました。
詳しくお話しますね。
オシャレなトイレのタオル掛け&トイレットペーパーホルダーをDIYする!
トイレの床をオシャレなクッションフロアーにしたら、
今度は、タオル賭けと、トイレットペーパーホルダーをオシャレにしたくなりました。
そこで、私が選んだタオル掛けは、ダマスクの形で、サビ加工されているタオル掛け(タオルホルダー)にしました。
オシャレなタオル掛け(タオルホルダー)のDIY
こちらがタオル掛けです。
少しアップしてみると、、
本当にサビているような素材です。
サビているように出来る塗料があるので、おそらく、そういった塗料を塗っているのでしょう。
↑↑
ネジ穴が二箇所あるのですが、そのネジ穴に付属のサビ加工したネジを電動ドライバーで取り付けただけです。
簡単なのに、オシャレになりました。
いかがでしょうか?
こんなタオル掛けは目立つし、おしゃれです!
このタオル掛けは重量もあり、しっかりしている作りなので、壊れるという心配は全くありません。
このタオル掛けを取り付ける時の注意点は、壁の裏にしっかりした柱などがある場所に取り付けることが重要です。
我が家の場合は、3歳と5歳の子供がいます。
子供が引っ張るかもしれない、とも考え、しっかりした柱と板がある場所に取り付けました。
3歳の息子が特に、引っ張るのではないか、と思いました(^^;
実際は、全く引っ張ることなく、手を拭く時のみ、触れるくらいでした。
心配しすぎでしたね。。
タオルを掛ける部分の輪の部分も、とてもヨーロッパの古いお城にありそうでオシャレです。
心配されることが、サビ加工って、サビがタオルに付かないの?言われます。
大丈夫ですよ♪
全くサビはタオルにつきません。
こんなオシャレなタオル掛けに大満足です!
では、次は、オシャレなトイレットペーパーホルダーをお話します。
オシャレなトイレットペーパーホルダーをDIYする
トイレットペーパーホルダーをDIYしました♪
タオル掛けのサビ加工に合わせて銅のような色にしました。
見た目はオシャレでいいのですが、少し失敗したことがあります。
それは、トイレを座った時に、左側に取り付けてしまったことです。
私達家族は全員右利きです。
右利きの場合、トイレットペーパーホルダーは前か、右側に取り付けたほうが使いやすいのです。
ご興味のある方は、今度トイレに行く際に、左からトイレットペーパーを取り出す真似をしてみてください。
めちゃめちゃとりにくいのです!
私の自宅は、前にもトイレットペーパーホルダーが元から付いています。
でも、3歳と5歳の子供には、位置が遠すぎるので、サイドに取り付けようと、新しくオシャレなトイレットペーパーホルダーをつけることにしたのです。
それが、つけて子供が取りにくそう!と気付いてしまったのでした。。
今更外しても、、、と思い、そのままにしています(--;
皆様もお気をつけてください。
トイレットペーパーホルダーの位置は右か前ですよ♪
では、次回、トイレの手洗いを取り付けたリフォームの記事を書きます。
その時、トイレの全体をご紹介します!
↓こちらがトイレの手洗いをつけ完成した記事です。