狭い玄関にもシューズクローゼットを増設&設置をしました。散らかった玄関からスッキリした玄関にするためのリフォームです。
リフォーム過程を写真でご説明しながら完成までを記事にしました。
我が家のリフォーム前の玄関は??
私の自宅の玄関は先ほども申しましたが、決して広くありません。
ごちゃごちゃした玄関からスッキリした玄関へ近づくために
「シューズクローゼットを作ろう!」
ところが玄関が狭いので、場所がない!
そう、一般的な別部屋になっているシューズクローゼットではなく、普通のクローゼットにしたらいいんだ、と思いました。
お洋服のクローゼットは、大きく分けて
- ウォークインクローゼット
- クローゼット
これらがあります。
狭い玄関には、靴の「クローゼット」を作ろう、と考えました。
そして、上の写真にある場所にシューズクローゼットを作ろうと主人には提案します。
なんだか分からない説得をし、なぜか主人も納得しました。さて、納得してくれているうちにさっさと業者の方と見積もり相談をしました。
そして、念願のシューズクローゼットの増設工事に入ります!
シューズクローゼットの工事
まずは枠作りからするようです。
枠作りが終わると棚を支える器具をつけていきます。ある程度の重さのものを置いても壊れないように丈夫なものにして頂きました。
写真にある窓はなかったことになりそうです。(物を置かなければ窓は使えるので、開け閉め可能です。)
幸い我が家はシューズクローゼットの横にもう一つ小窓があります。
この窓があってよかった、と思いました。なくてもシューズクローゼットは増設したと思いますが・・。
こんな感じで製作して頂きました。
この後、この枠をホワイトアッシュのステイン(ペンキだけど木目が残るもの)を塗ってもらいました。
光の加減で肌色っぽく見えますが実際はホワイトアッシュです。
木目が綺麗に出ていながらホワイトの色で素敵なのです。
この写真のほうが実際に近いかもです。
私のマイホームの色イメージは、
「ホワイト&グレー&ブラック」
この3色でまとめたいな~と思っているので、ホワイトアッシュのステインを塗ってもらったのです。
枠が出来上がったら、あとは、扉をつけるだけ!です!扉も色々悩みました。
次の章でお話します。
シューズクローゼットの扉をつける
枠が完成したら、扉をつければ出来あがりですよね。
扉は
- 洋服の扉にある蛇腹のようになって折り畳める扉
- 観音開き
と大きく分けて二つあります。私の希望は蛇腹のようになっている扉でした。
この蛇腹式の扉は新築で多く取り入れられています。
実はスペースがいるのです。
我が家は玄関が決して広くありません。
ですので、扉を開けたときに蛇腹の扉の集まるスペースがないので、業者の方に設置は出来ないと言われました。
しょうがなく、観音扉にしました。
それが、こちらです↓↓
この扉はパナソニックの扉で、ホワイトアッシュの木目柄を選びました。
観音扉ですが、このカラーが素敵で、満足しました。
この扉はドーンと大きく、少し重いで素が開け閉めには重さは関係ありません。
むしろ丈夫!という印象です。キチンとシューズクローゼット用の扉で、裏は汚れにくい素材と濃いグレーになっています。
扉の裏面はこんな感じです。汚れがついても目立たないし、サッと拭くと綺麗になります。
金具もこのような、しっかりした金具で枠と扉がしっかり接続されています。
これでシューズクローゼットは出来あがりです。
まとめ
狭い玄関でもシューズクローゼットは設置できました。
この設置まで散らかりすぎてデメリットを感じた玄関も収納が出来れば気持ちの良い玄関になりました。
扉の色を自分好みにすると増設後も玄関が大好きになりますよ。