に投稿 コメントを残す

狭い玄関でもシューズクロークが欲しい理由!

狭い玄関だからシューズククロークを諦めている方も大丈夫です!

 

我が家の狭い玄関にシューズクロークを増設しました。

 

生活していく上で玄関にシューズクロークロークがあったらいいな~と思っていました。

 

今では、シューズクロークロークを設置して満足しています。

 

その満足に近づくために、

シューズクロークの作りたかった理由が分かると

理想のシューズクロークの完成に近づきますので、

私の理由もご参考にしてみてくださいね。




 

シューズクロークを作った理由

理由を要約すると、

  • 靴だらけの散らかった玄関をスッキリ綺麗にしたい
  • 家族それぞれ自分で片付けやすい玄関にしたい
  • 狭い玄関をなるべく広く使いたい

この理由を私の体験を加えて詳しくご説明いたします。。

靴だらけの散らかった玄関をスッキリ綺麗にしたい

 

我が家の場合、子供が成長していくと玄関が散らかり

最初に目につく玄関が靴でいっぱいになるのが嫌になりました。

 

例えば、

子供って「お出かけするよ~」の一声で急ぐように靴を履き、家を出ます。

 

そしてお家に帰ってきたら靴を脱ぎ、

なんとなく、靴を揃え(本当になんとなく揃えるのみ)

急いで手洗いへ直行し、子供のしたいことを始めます。。。

 

私はと言えば、

自宅に帰ると即、ご飯の準備やお風呂の支度など、家事が待っています。

 

ふと、玄関を見ると綺麗に整理整頓されていることは

少なく靴でいっぱいになってしまいます。

 

そんな時に突然の来客とかあれば、恥ずかしくなってしまいます!

 

何とかならないかな?と考え、

前の自宅にあったシューズクロークを思い出し、

今の自宅にもシューズクローゼットを増設したら

少しは解決するのではないかと考えました。

 

そして増設することにしました。

増設過程のリフォームの内容をお知りになりたい方はこちらです↓

狭い玄関のシューズクローゼットの設置&増設

 

家族それぞれ自分で片付けやすい玄関にしたい

私は現在、主婦をしています。

 

主婦をされている方はご理解できると思いますが、

家に在宅していると、何かとやることがあるのですよね~。

 

そんな時に玄関が散らかり、

子供のもの、夫のものを片付けていくと

その時間や労力がもったいない!と言うか、なるべくしたくない!と思っています。




 

子供も小さな頃から自分のものは

自分で片付けると言う習慣をつけると、

大きくなっても継続してくれるのではないか?という思いもあります。

 

だから、シューズクロークで、家族の場所を作り、

片付ける習慣づけをするため、作りたい!と思いました。

 

実際、靴は引き出し式にし、鍵も引き出し式にし、

個々に自分の引き出しに入れて片付けると言うスタイルにしています。

 

引き出しは100円均一のケースを使っています。

シューズクローゼット狭い玄関でも完成!100円均一収納方法

↑詳しくはこちらの記事に書いています。

 

今では、隠れ散らかし魔だった夫もキチンと自分の引き出しに入れてくれますし、

それを見て子供達も真似してくれています。

 

子供は、

「ママ~靴はピッタンコしたよ~」

「○○(子供の名前)の鍵(オモチャの鍵)を入れた♪」

「メガネ(オモチャのメガネ)をちゃんと玄関に入れたよ♪」

と言って私に報告してくれます。

 

私と夫の簡単な習慣

  • 靴はピッタンコ(揃えて)して収納する
  • 鍵は鍵の収納場所へ入れる
  • メガネ(サングラス等)も引き出しへ収納する

私と夫の習慣を子供達が見て真似しているのです。

 

たまに、、

「ママ~!パパがこんな所に、置きっぱなししてる!!」

と報告し、パパを叱ってくれています(^^)

 

この様子を見て、微笑ましいなぁ~、と、幸せを感じながら、

着々と片付け習慣化してくれているように思っています。

 

シューズクロークの設置によって、

自分のものは自分で片付けると言う習慣づけになっていますよ(^^)

 

狭い玄関をなるべく広く使いたい

 

狭い玄関なのに、シューズクロークを作って余計に狭くならない?

これって矛盾しているのでは?

 

一見、そう思いますよね。

 

それが、、

シューズクロークを作ると、広くなるのです!

 

どういうことか??

ご説明いたします!

私の家族は、夫、子供2人、私の4人家族です。

シューズクロークがなければ、4人分散らかってしまいます。

 

もちろん、下駄箱を設けているのですが、

片付けにくく、自ら片付ける習慣にナカナカなりませんでした。

 

普通の下駄箱が収納しにくかったのです。

 

シューズクロークがあれば、片付け場所を決め、

誰が開けても何がどこにあるか、分かりやすい状態にすれば、自ら片付けます。

 

自ら片付けることは、玄関が散らからず、綺麗な玄関を維持できます!

綺麗な玄関は、広く見えるのです。

 

シューズクロークを作って狭くなったのに、広く使えると言うのは、こういった理由です。

 

片付ける自分の場所も決めることも重要になっています。

 

「自分の場所」は、「とりあえずの場所」でもあります。

「とりあえずの場所」があると、

とりあえず、「ここに収納しておこう」となるわけです。

 

ちなみに、

夫の引き出しは、「何でも入れ」になっています。。

子供に貰ったお手紙や、仕事の小さなものまで、入っています。

そして、しばらくすると、反省して、自ら整理しています。

 

この「とりあえずの場所」が広く使える要素の一つです!

 

結果!玄関が散らからずに、広く使えます!

物をスッキリすると広くみえますよね。

広く見えると、清潔感が出てきます。

 

玄関って、家の中の第一印象でもあります。

第一印象が清潔感があり、スッキリしていて広く見えれば、来客にも良い印象を与えます。

 

生活している私達もスッキリ広く使えれば、

靴も履きやすいし、何より、気持ちよく外出でき、

また、気持ちよく帰宅できます。

 

シューズクロークがなかった頃は、

子供の靴や私や夫の靴が散乱している玄関に帰宅し、

気持ちよくない玄関を見て狭い玄関が嫌になっていました。

 

今では、同じ狭い玄関には変わりないですが、

収納場所があることによって、広く見え、気持ちいい空間になりました。

 

玄関は、

「いってきます」の場所であり、

「ただいま」の場所なのです。

 

その玄関を少しでも広く使え、広く見えると心も晴れ晴れし、1日のスタートが元気もなりますよ(^^)

 

玄関が広く見えるための収納場所って本当に重要なのです♪

まとめ

狭い玄関って散らかるだけで、余計に狭くなって、

決して気持ちいいものではありません。

 

綺麗でスッキリし、狭い玄関を少しでも広く使いたい、と言う理由と、

 

家族全員が片付ける習慣づけをしたかった、と言う理由でシューズクロークを作りました。

 

作りたい理由を考え、その理由を解決するために、

どのようなシューズクロークがいいかを考えると、

満足度の高いシューズクロークが完成しますよ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA